-
-
『予定は未定』とはよく言ったものです↓↓
2019/2/2
正確には『予定は未定にして決定にあらず』という言葉を縮めて言ったものが、この『予定は未定』で、意味は『予定というのは決定 ...
-
-
“想像力”の重要性
2019/2/1
本日、仕事における責任とリスクマネジメントについての研修を受けました。 講師の先生は弁護士さんで、実際の事故に関する裁判 ...
-
-
塾業界の現状。必要とされる存在であるために…
2019/1/31
少子化社会という言葉を耳にするようになって久しいが、もちろん、その影響は子どもたちを対象にすることの多い塾業界では顕著で ...
-
-
エントリーシートや履歴書の書き方
2019/1/30
就活におけるエントリーシートで「それじゃ、ダメだよ…。」という評価を受ける5つの特徴について書かれている東洋経済ONLI ...
-
-
自分で目的を見つけ、沖縄に飛び立ちます!!
2019/1/29
4月に開催予定の沖縄キャンプに関して、とってもうれしい参加の決意表明がありました!! Selfishの生徒のMくん。以前 ...
-
-
第一部完結目前。その終焉は?今後のストーリーは?
2019/1/28
毎週(睡眠時間の関係で…笑)遅れながら観ている今季一番お気に入りのドラマ『3年A組 今から皆さんは、人質です』。 予定通 ...
-
-
“我慢ができる”と“我慢をさせられている”は違うのです。
2019/1/27
子ども自身が『我慢』しているということに違いはないが、その中身には大きな違いがある。 “我慢ができる”と“我慢をさせられ ...
-
-
みんなで考えよう―不登校・行きしぶり―【百色(ももいろ)の未来】のお知らせ
2019/1/26
2月に開催される【百色(ももいろ)の未来】の相談会のお知らせです。 今回は、-ひきこもり-をメインテーマに12月に開催さ ...
-
-
岡山県下にインフルエンザ警報発令!!予防を心掛けましょう☆
2019/1/25
岡山県内でインフルエンザが本格的に流行し、休校、学年・学級閉鎖する学校も増え、これからさらに患者が増える可能性が高いこと ...
-
-
前に進むために必要な3つの要素。
2019/1/24
自分もいろんな仕事をする中で、情報収集の意味もあって読んでいたことのある『アントレ』という雑誌の創刊にも参加されていた増 ...