代表者ブログ

代表者ブログ ひとり言

前に進む選択。そこに留まる選択。人生の岐路で何を基準に選択をするか?

2019/1/13  

前に進む選択。 そこに留まる選択。 さてさて、この究極の二択。人生の岐路において、いずれか一方を選択しなければならないと ...

代表者ブログ 教育について ひとり言 ことば

子どもを教育する上で何を一番の目標とすればいいか?

2019/1/12  

子供に対する教育でいちばん大事なことは、 自分で自分の人生のハンドルを握れる人間に育てることだ。 (大前研一) 経営コン ...

代表者ブログ 教育について 授業風景 教室にて

がんばれ受験生☆本番スタート!!

2019/1/11  

先日の教室での面接練習を受け、昨日も授業で最後の過去問による試験対策と面接練習をしました。受験前日に最後の足掻き。2日前 ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について

手先の不器用さの原因。実は…

発達障がいの子たちの特性の一つに、手先が不器用だったり、運動が苦手だったりといった動きに関するものがあります。その原因の ...

代表者ブログ 教育について ひとり言

教育現場の抱える闇は子どもたちの未来にどんな影響を与えるのか?

2019/1/9  

ここ数年、教育現場における教員の休職に関する話題や教員不足、そして教育現場がブラックな職場であるといったニュースをよく耳 ...

代表者ブログ 教育について 授業風景 教室にて

入試に向けて面接練習(←いや、特訓だぁ!!笑)

2019/1/8  

入試におけるテスト対策はもちろんですが、それと同様に、毎年頭を悩ませるのが面接への対応。最近の子たちは、面接に対する抵抗 ...

代表者ブログ 日記 雑学 美味しい☆

今日は『春の七草粥』の日。

2019/1/7  

『春の七草粥』。 その一年の無病息災を願って1月7日の今日食べるお粥で万病を防ぐと言われている平安時代の頃から行なわれて ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について

イライラを笑顔に変える心持ち

2019/1/6  

“がんばらない子”と“がんばれない子”は違います。それは、障がい特性や本人の持っている能力などにより、他者、特に大人から ...

代表者ブログ 日記 楽しい♪♪ 美味しい☆

新年会にていつもの仲間との楽しい時間♪♪

2019/1/5  

恒例となっている高校の陸上部の仲間の集まり。いつもは、年末に忘年会として集まっていたのですが、今回はいつもと違って年明け ...

代表者ブログ 日記 ささやかな幸せ 美味しい☆

お正月を食す🥢給食に感謝×②✨✨

2019/1/4  

本日から完全に通常業務状態に戻り、それに伴い、早寝&早起きも復活。久しぶりに早起きして仕事に出ているため、昼間も今も眠く ...

© 2025 NPO Selfish(セルフィッシュ)