-
-
2021 年あけましておめでとうございます🎍
2021/1/1
新年あけましておめでとうございます🎍 旧年中は大変お世話になりました。 本年も何卒よろしくお願いいたします🙇🏻♂️ 2 ...
-
-
2020年 御用納めを迎えて…
2020/12/29
早いもので年の瀬の28日になり、今年も残すところあと3日となりました。官公庁をはじめ、今日が御用納めというところが多く、 ...
-
-
【百色の未来】第2回特別相談会は明日です!!
2020/12/5
明日、12月6日(日)13:30~、ライフパーク倉敷 視聴覚ホールにて、今年度、第2回目となる【百色の未来】の特別相談会 ...
-
-
ちょっと立ち止まって考えてみたいと思います。
2020/11/20
突然ですが…。 最近、いろいろ思うところがあって、自分なりに思考を巡らせている次第でして…。 社会の中で人と関わりながら ...
-
-
サンタさんがよく使っている通信方法は…
2020/11/19
あと1ヶ月ちょっとで、子どもたちが楽しみに待っているクリスマス。この時期になると、子どもたちと「ちゃんといい子にしてない ...
-
-
しっかり身体のメンテナンス🛠
2020/11/18
ここ数日、昼間は結構暖かいのでとってもありがたいことですが、それでもやっぱりこの時期になると朝晩はしっかり冷え込むし、日 ...
-
-
お金の価値と物を大切にすること。
2020/11/17
自分自身の生活の中で、いろんな場面で考えるべきことであることであり、関わっている子どもたちにも必要に応じて伝えたり、教え ...
-
-
勉強の前に勉強することの負担増への対応
2020/11/16
教育現場においても、教材のICT化、多様化は留まるところを知らず、各業者からのDMメールや売り込みの電話がひっきりなしの ...
-
-
とうとう禁断のハンバーガーに…。
2020/11/15
よく買い物に行くスーパーの手作りパン屋さんでいつも気になっていたハンバーガーがあります。 その名も“モンスターバーガー” ...
-
-
人は『環境で変わる』。そして『環境を変える』力がある。
2020/11/14
社会や経済に関するニュースの中で『ANAショック』なる言葉を見かけます。コロナ禍で経済が冷え込み、業種によっては多大なる ...
-
-
街を一望。「絶景かな、絶景かな☆」
2020/11/13
今日は子どもたちと近くの神社までお散歩。 小高い山の石段を登った先に、目指す神社があります。小さい子どもたちが、お互いに ...
-
-
自分のうしろ姿。
2020/11/12
『他山の石』 『人の振り見て我が振り直せ』 『人を以て鏡と為す』 などなど…。 自己に置き換えて考えたり、自分を振り返っ ...
-
-
街を楽しくウォーキング♪♪
2020/11/11
最近のマイブームはウォーキング♪♪ 感じのいい言い方をしてますが、結局のところ、走ったり、運動したりとがんばる心意気が必 ...
-
-
初心に帰るいい機会。
2020/11/10
一年に一度、この時期になると『硬筆』の先生になって、子どもたちと一緒に硬筆ということで字を書くお勉強をしています。今年も ...
-
-
【百色の未来】第2回目の特別相談会が開催されます!!
2020/11/8
今年度、第2回目となる【百色の未来】の特別相談会が、12月に開催されますので、開催情報等をご紹介させていただきます。 開 ...
-
-
子どもたちの学びのスピード差への対応
2020/11/7
みなさんご存知のように、教育現場には完全個別授業、個別対応授業、少人数授業、集団授業等いろいろな形があり、あたり前のよう ...
-
-
志望校合格おめでとう🎊🎊
2020/11/6
生徒のMくんから 「合格しました。」 とシンプルな一文だけのLINEメッセージ。合格の喜びがそれほど伝わってこないのです ...
-
-
秋の大収穫祭♪♪
2020/11/5
今日は子どもたちと一緒に畑でお芋掘り。この日を楽しみにしていた子どもたちは朝からハイテンション。 子どもたちの移動とは別 ...
-
-
高校生活と制服と大学入試
2020/11/4
街中ですれ違う高校生の様子。 そのことをあまり意識したことはなかったけど、この記事を読んで、改めて思い返してみたら「たし ...