-
-
刈り&抜き続けた結果だったことに気付けてちょっと安心…
2016/4/24
この週末、以前から気になっていた作業に着手し、本格的なシーズン到来を前にしてある程度のところまでは事前対策を済ませること ...
-
-
卒業生のところに家庭訪問に行ってきました♪♪
2016/4/23
4月から大学生になり、Selfishは卒業したSくん。大学生になったことをきっかけに、まずは自分の力でがんばってみて、必 ...
-
-
間違える原因はやはり“不安”なのだと思う。
2016/4/22
中学3年生の数学、この時期に習う新しい内容は式の展開における乗法公式。実際、この公式自体は覚えていない、ちゃんと使いこな ...
-
-
新入生『6』−卒業生『4』=増員『2』で人口密度がかなり上がった感じ
2016/4/21
岡山高等学院の平成28年度初勤務で初体育の授業。あいにくの雨模様となりましたが、みんないつもの体育館に行って、新入生を迎 ...
-
-
うれしいことだけど、なんかちょっぴり淋しいのはなぜ?
2016/4/20
この春、中学1年生になったDくんはSelfish歴5年目のベテラン生徒。3月までは同級生の友だち2人と一緒に3人で授業し ...
-
-
『てらす西阿知』のホームページがプレオープン。スタッフ全員悪戦苦闘してますが…。
2016/4/19
4月5日付け本ブログにてご紹介させていただきました、5月初旬の開所に向けて着々と準備を進めている『てらす西阿知』のホーム ...
-
-
今年もSAWANサポートプロジェクト始動&日本からピタック島に乗り込みます!!
2016/4/18
少しずつ暖かくなっていく日中の気温(すでに暑く感じるぐらいの日もありますが…)に、ようやく待ちに待った春の到来に喜びを隠 ...
-
-
新しい仲間との出発の日。晴れたところまでは良かったのですが…
2016/4/17
本日、岡山高等学院の平成28年度の入学式に参列してきました。今年新たに6名の仲間を迎え入れ、本格的に新年度がスタートしま ...
-
-
大変な時こそ、大切なものに気付く大きなチャンスがそこにある!!
2016/4/16
プライベートでも仕事でも生きている時間の中で遭遇する色々な出来事。いいこともあれば、大変なこともある。人生においてあたり ...
-
-
今年も『○○の新研究』に出会う季節。手にした子どもたちは…
2016/4/15
新年度開始早々ではありますが、中学3年生にとっては受験まで1年を切った状態でのカウントダウンが始まっていますっていう現実 ...