-
優先順位は“楽しさ”か?“正しさ”か?
2020/8/28
子どもたちは成長とともに書くことを楽しみ始めます。もちろん、本来書くべきところ(書いていいところ)に書いて楽しんでくれる ...
-
暑さもさることながら…
2020/8/26
口を開くと 「暑い…」 「あつい…」 「アツイ…」 しか出てこない今年の夏。(←今年に限らず、ここ数年はずっとだけど、今 ...
-
さすがにちょっぴり早く感じる夏休みの終わり。。。
2020/8/18
気が付けば、夏休みも残すところ、あと1週間となりました。 今年の夏休みは、コロナ禍で例年より短くなっているため、大人です ...
-
節目の終戦記念日を迎えて…
2020/8/15
今日は終戦記念日。 今年は終戦から75年という節目の年で、いろんな形で先の大戦を振り返る記事やテレビの特番などを目にする ...
-
記事から感じる時代と求める先生像の違い
2020/8/9
東洋経済ON LINE掲載の記事ですごく興味深かったタイトルのものを読んでみました。 ワルの息子と母親を救った「先生のあ ...
-
体感と暦がズレズレで違和感だらけだけど…笑
2020/8/7
昨日は、全国的に暑い一日となり、お隣の兵庫県内、豊岡市では最高気温が37.2℃に達したらしい。今日も、朝の天気予報では全 ...
-
子どもの進路は『いつ』『誰』が考えるべきなのか?
2020/8/3
とうとう公教育までもがここに至るのか…。 私立の学校が幼児教育から大学まで一貫した(単なるエスカレーター?)教育を行なっ ...
-
“正解”の無い中での“正解”探し。最後はやっぱり…
2020/7/31
連日の『全国での感染者数が過去最多』というニュースの文字を見ても驚かなくなってしまっている。こんな状況であるにもかかわら ...
-
教え子との懐かしい再会。
2020/7/28
今日、期せずして、懐かしいSelfishの教え子との再会の場面が訪れました。 その再会の場は職場。高校生時代、塾の生徒と ...
-
大空を見上げて、大きな期待を!!でも、最悪への備えも忘れずに。
2020/7/24
日本に限らず、世界の情勢が今のようになっていなかったら、今日は東京オリンピックの開会式が行われていた日。 華やかで、盛大 ...