-
-
昆虫好きの子どもたちに『要注意』の情報です!!
2019/7/11
一見、その形態はクワガタに見え、なおかつ、身体の部分が赤色で目立つ。記事に載っていた、今月8日に滋賀県大津市の住宅街でこ ...
-
-
定期考査の結果を受けて…
2019/7/10
定期考査の結果が返ってきて、それを見た本人たちは自分の結果をどう受け止めているのだろうか? 事前の準備を含め、もちろん必 ...
-
-
「なんもしない」は大事なキーワード!?!?
2019/7/9
今、SNSで話題になり、依頼が殺到しているこんなサービスがあることをご存知でしたか? レンタルなんもしない人 上記リンク ...
-
-
それができるぐらいの人間に成長できていたら…
2019/7/8
細かい中身には触れるといろいろ支障があるので触れられませんが、自分のまわりだけでも、本当にいろんなことが起こります。「穏 ...
-
-
『選ぶ側』と『選ばれる側』
2019/7/6
『選ぶ側』と『選ばれる側』とでは優位差はあるのだろうか? 普通に考えれば、『選ばれる側』はその言葉の通り、“選ばれる”と ...
-
-
“スーダラ節”のあのフレーズが頭の中でリフレイン
2019/7/5
“スーダラ節”って聞いて、すぐにこのフレーズが頭を人はそれなりの世代。そして、わたしもその世代の一人。笑 『わかっちゃい ...
-
-
みんなが社会の中で必要とされる存在になるために…
2019/7/4 注意欠陥/多動性障がい(AD/HD), 学習障がい(LD), 自閉症スペクトラム(ASD), アスペルガー症候群
7月2日に放映されたガイアの夜明け。 以前、視察に行かせていただいたことのある佛子園さんの施設も番組内で取り上げられてい ...
-
-
今年も“七夕バス”が街中を走っています☆
2019/7/3
この時期、倉敷から水島にかけての地区内で両備バスさんの路線バスで“七夕バス”が走っていることをご存知ですか? 近隣の保育 ...