教育について

no image

教育について

小中学生の留年②

2012/2/24  

昨日の橋下市長と大阪市の教育委員会が意見交換会を行い、改めてまた“留年”に関するニュースが取り沙汰されていた。 そんな報 ...

no image

教育について

小中学生の留年

2012/2/23  

冗談じゃない!! 昨日のニュースで明らかになった橋下大阪市長の小中学生の留年制度。現段階では橋下市長が大阪市教委に向けて ...

no image

教育について

遅いって!!

2012/2/15  

本日配信の毎日新聞の記事。 こういった内容が出る度にいつも思うのが、どうしてお偉い人たちが決めていることの見通しってあん ...

no image

教育について

中学校教科書改訂

2012/1/7  

平成24年度から学習指導要領の改訂に伴い、教科書も改定になることは、みなさんすでによくご存知のことと思います。 文科省が ...

no image

教育について

小2の35人学級見送り

2011/12/17  

16日の政府の発表で、文部科学省が2012年度の予算請求に盛り込んでいて、来年度からの小学校2年生の35人学級化は見送ら ...

no image

教育について

過去最低

2011/12/16  

岡山県教育委員会から、来年度の公立高校の第一次進学希望調査の結果が発表された。 1952年以降で過去最低の平均競争倍率1 ...

no image

教育について

面接

2011/12/10  

最近の入試で欠かせないのが面接。 この対応に四苦八苦している子どもたちがいっぱい。 個人的には、決まった答えのない面接ほ ...

no image

教育について

今どきの学童保育

2011/12/7  

小学校低学年の子どもたちを中心に、安全に楽しい放課後を過ごすために必要な場所。 それが学童保育。 各自治体や、学童保育の ...

no image

教育について

小っちゃいことだけど…

2011/11/30  

学校を休みがちだった高校生のKくん。 最近はがんばって学校に行き、教室でも積極的に勉強してました。 それが、ここにきてま ...

no image

教育について

見通し

2011/11/25  

決して教育に限った話ではないが、何かを行なう際には見通しをもって行うことはとても大切。見通しを持たずに何かをすると、どこ ...

© 2025 NPO Selfish(セルフィッシュ)