発達障がい

代表者ブログ 掲示板 発達障がい

高等学校における通級指導について

2020/1/16  

通級指導教室。 聞き慣れない人には「どんな教室?」って感じの言葉になると思いますが、小学校や中学校においては、必要として ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について

キーワードは“誰もが使いやすい”。そんなノートが完成したそうです♪♪

2020/1/10  

“誰もが使いやすい”。 このキーワードが、もしいろんな場面で適用されたら、みんなにとってどれだけ素晴らしいことだろう。特 ...

代表者ブログ 掲示板 発達障がい 岡山高等学院

【百色の未来】2月開催の特別相談会他のお知らせ

年が明けて、来年2月に行なわれる【百色の未来】の特別相談会のお知らせです。 2月11日(火・祝)にライフパーク倉敷にて特 ...

代表者ブログ 活動 発達障がい 岡山高等学院

【百色の未来】相談会の会場にて

2019/11/24  

今日は午後から【百色の未来】の相談会。いつものように、相談員の一人として参加してきました☆ 本日開催の相談会は年間、数回 ...

代表者ブログ 掲示板 発達障がい 岡山高等学院

【百色の未来】11月開催の特別相談会他のお知らせ

11月に行なわれる【百色の未来】の特別相談会のお知らせです。 11月24日(日)にライフパーク倉敷にて特別相談会が開催さ ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について 読書 教訓

“叱ること”は本当にいけないことなのか?

特別支援教育においても、『叱ってはいけない』という支援方法や考え方が取り入れられることは非常に多いですし、一般的な教育現 ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について 教室にて

意思統一の重要性。子どもの存在はどこに…

また保護者の方から相談というべきか、報告というべきか、こちらがどう捉えたらいいのか悩むようなお話を聞いた。 話を聞いてい ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について 読書

子育てで一番大切なこと

2019/9/17  

発達障がいの分野において著名な杉山登志郎の書籍のご紹介です。 本のタイトルが『子育てで一番大切なこと-愛着形成と発達障害 ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について ひとり言

子どもと先生の考え方や認識のズレの修正

2019/9/3  

指導には目的やねらいがあり、その積み重ねによる定着で間違いの修正や苦手の克服をしていきます。 とは言え、すべてがこちらの ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について

『グレーゾーン』という言葉と現実

発達障がいについて考える中で『グレーゾーン』という表現があります。 この『グレーゾーン』という言葉は、障がいの世界におい ...

© 2024 NPO Selfish(セルフィッシュ)