代表者ブログ

代表者ブログ 発達障がい 知識

発達障がいの子の姿勢と疲れやすさを改善するには…。

2016/6/23  

「勉強している時の姿勢が左右どちらかに傾いてしまっている。」 「疲れやすくて、集中力も切れやすい。」 「運動中や日常生活 ...

代表者ブログ 教育について 教室にて

逃げるが勝ち!! or 逃げるが負け!? その答えは一つじゃないよ。

2016/6/22  

子どもたちはこちらが予想もしないようなことを突然起こしてくれたり、思いもよらない発想でこちらの想定以上の行動をしてくれた ...

代表者ブログ 教育について 授業風景

指針は与えるが、答えは与えない。まずは自力で…。

2016/6/21  

わからないことを聞けるということ自体はすごく素晴らしいことだし、大切な力。わからないことをわからないままにしてしまうこと ...

代表者ブログ 日記 教育について

大きな刺激をもらい、いろんな方向性が見ることができた出張になりました!!

2016/6/20  

今回、行く前に予定していた仕事と目的だけでなく、予想だにしなかった人にも会えたり、ご紹介いただいたりと実り多く、大きな刺 ...

代表者ブログ 日記

ちょっと不思議な感覚に陥る1日 at Tokyo

2016/6/19  

もうすぐ終わりを告げる今日はかなり不思議な感覚に陥るような、それでいてすごく安心できる素敵な1日を過ごしました。 一つ目 ...

代表者ブログ 日記 ささやかな幸せ

1年ぶりと11年ぶりの再会ができました♪♪

2016/6/18  

今日はちょっと仕事を離れて、せっかくの関東なので久々の人たちとの再会を果たしてきました♪♪ まずは、SAWANの仲間たち ...

代表者ブログ 日記

望まれるのは地域に合わせた在り方。いろいろ勉強になります。

2016/6/17  

保育園の方の仕事の関係で、本日から数日埼玉県の方へ出張で来ています。 ここ、埼玉県越谷市にある東大沢保育園。こちらは現在 ...

代表者ブログ 教育について 教室にて

時代が違えば名前が違う。覚えるのは至難の業!?!?

2016/6/16  

この写真の物の名前を聞かれて、あなたは何と答えますか? 子どもたちをはじめ、若い世代は間違いなく“ビーチサンダル(ビーサ ...

代表者ブログ 教育について ひとり言

学校で堂々とお昼寝できる。なんてステキな学校なの♡

2016/6/15  

兵庫県加古川市の加古川中学校で昼休みに全校生徒でお昼寝(仮眠)するという、なんともうらやましく、ステキな試みが行なわれて ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について 授業風景

授業で『点つなぎ』がちょっとしたブームです♪♪

2016/6/14  

スタートからゴールまで、指定された順番に点と点を線でつないでいくと絵が完成する『点つなぎ』。Selfishでは授業の一環 ...

© 2025 NPO Selfish(セルフィッシュ)