教育について

no image

教育について

限られた時間の中で…

2010/10/20  

今日の家庭教師先でのお母さんとの話の中での一つの結論。 「成績の足を引っぱっている国語の力をもっとつけないと…。」 国語 ...

no image

教育について

教員の資質

2010/9/17  

『2007年の改正教育職員免許法の成立により2009年4月から導入された制度。目的としては、教員として必要な最新の知識や ...

no image

教育について

やる気が育つまで…

2010/9/13  

夏休み明けの課題テストの成績がそろそろ出揃ってきました。 夏休みの課題テストの結果=夏休みサボったことの結果。 その結果 ...

no image

教育について

意識改革

2010/9/1  

今日の授業でYくんの家に行き、会って開口一番Yくんが言いました。 「先生、オレ、これからちゃんと勉強するわ。」 突然の発 ...

no image

教育について

やる気のスイッチ!

2010/8/16  

保護者の方から、山崎拓巳さんの『やる気のスイッチ!』という実践セミナーのDVDと本をお借りして見ています。 タイトルを聞 ...

no image

教育について

経験値を上げる

2010/7/30  

今の子どもたちに足りないものって何だろう?これからどんどん成長して大きくなっていく子どもたちにとって、“経験値”が何より ...

no image

教育について

ゲームで学ぶ

2010/7/3  

今日、家庭教師に行った先で、勉強してると生徒の弟(5歳)が「ゲームしたい!!」と言い出し、お兄ちゃんは弟のためにゲームの ...

no image

教育について

ポイント探し

2010/6/21  

子どもたちと一緒に勉強する中で一番大切で一番難しいこの作業。 でも、これなくして子どもたちと一緒に勉強していくことはでき ...

no image

教育について

テストの結果と大きな自信

2010/6/12  

定期考査も終わり、結果もそろそろ出て、一喜一憂の子どもたち。 ここ数日の授業の中でも、テストの報告・見直し・反省の日々… ...

no image

教育について

2136

2010/6/7  

何の数字だかわかりますか?ニュース等を見ている方や、個人的に興味がある方には「ピンッ!!」くるんじゃないかと思います。 ...

© 2025 NPO Selfish(セルフィッシュ)