-
教育に求められる多様性への対応力
2019/5/23 注意欠陥/多動性障がい(AD/HD), 学習障がい(LD), 自閉症スペクトラム(ASD), アスペルガー症候群, 高機能自閉症, 特別支援教育
今、教育現場に求められている多様性。 それは、合理的配慮であったり、子どもたちが安心して通える環境づくりであったりと、と ...
-
成長した姿☆
2019/5/20
本日、メールにて1枚の写真が届きました!! この写真には、一文、こう記されていました。 『みんなでタニシをとった田んぼの ...
-
相手にきちんと敬意を払った上で求めることが大切です。
2019/5/17
自分一人やご家族だけでたくさんのことを抱え、がんばり、いろんな意味で消耗し、疲れ切った状態でのご相談をお受けすることが多 ...
-
『仁徳天皇陵』“初”づくしの世界遺産へ。
2019/5/14
早朝のニュースで、日本最大の古墳である『仁徳天皇陵』が国連教育科学文化機関(ユネスコ)から世界遺産に登録するように勧告さ ...
-
『=(イコール)』の意味をちゃんと理解できてますか?
2019/5/10
『=(イコール)』。 算数や数学の授業(計算)で使うことが一番多いですが、その他の教科でも必要に応じて使う記号。みんな小 ...
-
『相対化』や『失敗体験』の必要性
2019/4/23
週プレNEWSの記事を読み、「そうそう!!」と納得しつつ、その内容と教育との関係性について感じたことを少々。 記事のタイ ...
-
『偏差値』という評価と目の前の子どもの力の違いについて理解していますか?
2019/4/22
最近は学校の評価の出し方や成績の出し方がいろんな形に変わり、学校によっては試験(定期考査)のやり方まで変わってきており、 ...
-
「白河の 清きに魚も 住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき」
2019/4/21
タイトルを見て、「この言葉知ってる!!」と思った人は日本史好きか学生時代にちゃんと社会科の勉強をした人ではないでしょうか ...
-
小論文という大きな壁。得意になるために必要な力は…
2019/4/20
高校3年生になったIくんから、 「先生、授業で小論文を教えてください。」 との申し出があり、学校の授業で進めている課題を ...
-
『甘えさせる』と『甘やかせる』は違うことをしっかり意識しましょう。
2019/4/17 注意欠陥/多動性障がい(AD/HD), 自閉症スペクトラム(ASD), アスペルガー症候群, 高機能自閉症
子どもたちは親に甘えるもの。 それ自体はあたり前であり、子どもたちの成長には必要なもの。 でも、その必要なものをきちんと ...