-
いやぁ~、仕事するってホント大変っすねぇ…
2016/7/29
まぁ~、次から次へといろいろあるものです…。日々、予定通り&自分の思っている通りにいかないのはあたり前のことだとわかって ...
-
本人の思考を分析してエラーの原因を究明せよ!!
2016/7/28
思考系の問題を解く際の子どもたちのエラーには必ず原因があります。(暗記系の問題において覚えていないというのは別として…。 ...
-
楽しい、楽しい夏祭りで大盛り上がり♪♪
2016/7/27
今日は保育園の夏祭り。昨日行なわれた1年生のお招き会に続き、連日のお祭り行事で子どもたちのテンションはマックス!!園児中 ...
-
夏休みの宿題は何のためにあるのかちゃんとわかってるぅ?
2016/7/26
夏休みが始まって一週間。まだまだスタートから日が浅いこともあり、子どもたちの宿題に対するモチベーションもそこまで落ちてお ...
-
人が行ない、人が判定する。スポーツの世界の難しさ…
2016/7/25
高校球児が目指す甲子園。この夏の甲子園を目指して、各都道府県で熱戦が繰り広げられる中、ここ岡山県大会の決勝で少し後味の悪 ...
-
Selfishの活動 in Bangkok 2016夏 第一陣出発!!
2016/7/24
この夏、Selfishのタイでの活動は、恒例のSAWANへの参加とともに講師である丸山先生の初の海外個展の開催という形で ...
-
時間の使い方がうまくなるための考え方
2016/7/23
すべての人に、必ず平等に与えられているものの一つが時間だと思います。平等であるというのには、使える時間には限りがあるとい ...
-
大きな社会現象『ポケモンGo』。対応のあれこれがタメになる!!笑
2016/7/22
ここ数日、日本では話題が飛び交い、配信が今か今かと待ちわびていた人たちがたくさんの『ポケモンGo』がとうとう本日配信され ...
-
「ありがとう!!」のバトンパス
2016/7/21
『恩送り』という言葉をご存知ですか? 『恩返し』はよく聞く言葉だと思いますが、そうではなくて『恩送り』。 【恩送り(おん ...
-
出会った時がタイミング。考えすぎてそのタイミングを逃すと…
2016/7/20
購入を予定していた物を「そろそろ買っておこうかな♪♪」と思い、その商品を店頭で見かけたお店に足を運びました。見かけたとき ...