代表者ブログ

代表者ブログ 発達障がい 教育について ひとり言

療育と教育と学習支援の違いについて

2016/9/30  

いきなりタイトルに難しいテーマを掲げてみましたが、「じゃあ、その違いは何?」って聞かれて、それに対して明確な答えはできま ...

代表者ブログ 岡山高等学院 スポーツ

先週の“Bリーグ”開幕の影響を受けて!?

2016/9/29  

というわけではまったくないと思います。というより、そもそも“Bリーグ”が開幕したことを知っているかどうかも怪しいものです ...

代表者ブログ 日記 発達障がい

本日、ラジオの収録に行ってきました♪♪

2016/9/28    

先週の出張とともに、もう一つあった今月の大きな予定が本日FMくらしきで行なわれたラジオの収録。これが今月最大の山場でした ...

代表者ブログ ことば

山本五十六の言葉に学ぶ

2016/9/27  

仕事の関係で送られてきた一通のメールに山本五十六のこんな名言が添えられていた。 苦しいこともあるだろう。 云い度いことも ...

代表者ブログ 楽しい♪♪

心の声が漏れている!?ちょっとおもしろい路面表示

2016/9/26  

道路ではたくさん見かける路面表示。 『徐行』『スクールゾーン』『追突注意』など。中でも一番よく見かけるのは『止まれ』かな ...

代表者ブログ 日記 ひとり言

出張を終えて家に帰ると届いていた“あれ“…

2016/9/25  

今回の出張の全日程を終えて、無事に岡山に戻りました!! メインは、姉妹園の保育園の運動会。この春に開園したばかりの保育園 ...

代表者ブログ 日記 楽しい♪♪

子どもたちのかわいい演技に癒された素敵な運動会♪♪

2016/9/24  

昨日の園庭整備も報われず、朝になってもやまない雨と水の抜けない園庭。検討の結果、急遽園庭実施から屋内実施に変更して運動会 ...

代表者ブログ 日記 活動

越谷市の児童発達支援スゴイです‼︎

2016/9/23  

明日、姉妹園の運動会が開催されるにあたり、そちらに参加する関係で埼玉に来ています。 一応、岡山からの“来賓”という名前の ...

代表者ブログ 活動 教室にて

スタンスの再確認。先に作り上げるべきものは…。

2016/9/22  

昨日、授業後の教室にて、とある起業志望の方とお話する時間をいただきました。きっかけは保護者からのご紹介。自分がここまでに ...

代表者ブログ 授業風景

その場しのぎの“フリ”はやめよう。結局、自分が損するよ。

2016/9/21  

Nくんの悪いクセ。 人の話を聞き流しやすい上に、ちゃんと聞いた“フリ”をして「うん。」と返事をしながらうなづいてしまう。 ...

© 2025 NPO Selfish(セルフィッシュ)