代表者ブログ

代表者ブログ 教育について 知識

子育てや教育に“叱る”ことは必要か?

2017/3/29  

子どもは「褒めて伸ばす」というのが理想であり、特別支援教育の支援方法の中でも褒めることで自己肯定感を高めることを中心に進 ...

代表者ブログ ひとり言 教室にて

春休みの課題、ちゃんとできているかな???

2017/3/28  

先週末、修了式を迎えて春休みに入ったばかりの進級組は「やっと春休みが始まった!!」と喜んでいる頃ですが、小学校から中学校 ...

代表者ブログ 教育について ささやかな幸せ ひとり言

とってもうれしい報告☆先生冥利に尽きるってものです♪♪

2017/3/27  

Selfishの卒業生のなっちゃんからとってもうれしい報告が届きました☆ 届いたメールの一部をご紹介しながら、喜びと幸せ ...

代表者ブログ 授業風景 読書 国語力

読書はしっかりして欲しい。ただし、きちんと身に付けることを前提に…

2017/3/26  

これまでも何度か話題にしたことありますが、子どもたちの勉強の指導をしていて危機感レベルで大変だと感じているのが“国語力” ...

代表者ブログ ひとり言 相田みつを ことば

“底変”を大切にしていこう!!

2017/3/25  

「おいおい、漢字間違えてるよ!!先生、大丈夫???」 と、ツッコミが聞こえてきそうですが、タイトルの文字は決して間違いで ...

代表者ブログ 日記 ささやかな幸せ ひとり言

かわいい園児たちの卒園式☆

2017/3/24  

今日は保育園の卒園式でした♪♪ 保育園での勤務が始まって1年。事務室から一番近い教室でその成長の様子を見せてもらった子ど ...

代表者ブログ ひとり言 テレビ

“記憶”の重要度は子どもと大人で違うの?

2017/3/23  

今日のテレビ。どこの局でも、朝から国会の『証人喚問』関連の報道ばかり。もちろん、今、日本で一番話題というか国民の関心がそ ...

代表者ブログ 教育について ひとり言

一番理想の授業形態は?

2017/3/22  

Selfishの現在の授業形態は、在籍している生徒の95%ぐらいが完全個別で、一部、複数での授業を行なっている。もちろん ...

代表者ブログ 教育について ひとり言

続けるために大切な要素

2017/3/21  

岡山県南部は昨夜から今日の午前中にかけて久しぶりの雨。。。自分の記憶と記録では、朝の時点で雨が降っていたのは約1ヶ月ぶり ...

代表者ブログ 雑学

毎日口にしているお米の雑学。知らなかった…(^^;

2017/3/20  

“5ツ星お米マイスター”。 そんな資格があることも知らなかった…。苦笑 その“5ツ星お米マイスター”が教えてくれるお米の ...

© 2025 NPO Selfish(セルフィッシュ)