-
-
桜のトンネルにて一人お花見♡
2017/4/8
遡ること一週間前。。。 新年度のスタートの日に思い付きで選んだ桜並木のコース。まだ日中は肌寒さを感じていた時期だけあって ...
-
-
新しい先生との出会いにドキドキ♡
2017/4/7
今日が始業式の学校が多かったことだと思います。 始業式と言えば…。 もちろん、新しいクラス発表と担任発表。ある意味、これ ...
-
-
子どもたちに『〇〇×20』を教えて、騙されないようにしよう!!
2017/4/6
タイトルを読んだだけだと「一体何の話?」って思われたことだと思います。 今回の話は子どもたちの大好きな、お祭りやイベント ...
-
-
人の数だけ考え方がある。それはいいことであると同時に悩みの素で…
2017/4/5
自分一人で何かをするのは、すべて自分の決定でできるので、いろんな意味で楽です。でも、生きている以上、人と関わらずに生きる ...
-
-
4度目の年男を迎えて…
2017/4/4
一年一年がものすごく早く、また一つ歳を重ねる日を迎えてしまいました。 もう自分の年齢を数えるのはやめにしたいなぁ~とずっ ...
-
-
まさか!?忘れ物対策で本当にこれをやる人がいるとは…
2017/4/3 注意欠陥/多動性障がい(AD/HD)
忘れ物をどうやったら無くすことができるのか? 特に、ADHDの不注意優勢傾向の子どもたちなど、忘れ物が多くて悩んでいる子 ...
-
-
早期教育はあり!?!?なし!?!?
2017/4/2
昨今、子どもたちに対する教育熱は高まり、いろいろな場面で「えつ?こんな年齢の子が???」と思うことが多くありますが、実際 ...
-
-
残念ながら桜はもう少し先のようです。早く満開の桜が見たい!!
2017/4/1
いつものように時が進み、日付が変わっただけのはずなのに、いろんなことが大きく変わる日のスタート。準備のやり残し感はハンパ ...
-
-
人間関係を楽しく、より円滑にするためには…
2017/3/31
『遠慮』 『気兼ね』 『我慢』 『気遣い』 人間関係の中で、相手に対しての自分の気持ちというか心情を表す言葉。対人コミュ ...
-
-
冬が終わり、新しい春が始まる。。。
2017/3/30
3月30日。 明日で平成28年度も終わり。新年度のスタートが、急き立てるようにすぐ後ろまでやって来てます。この業界で仕事 ...