代表者ブログ

代表者ブログ 日記 ひとり言

師走に突入!!あなたの今年一年を表す漢字は?

2017/12/1  

カレンダーがとうとう最後の1枚になってしまいましたよ…。 今ではすっかり世間的に定着してしまっている『今年の漢字』。本家 ...

代表者ブログ ひとり言 教室にて

いろんな形で行なう小さな支援

2017/11/30  

先日、「電気代が安くなります。」という業者からの売込みの電話。通常、こういった類の電話はスルーするのですが、今回の電話は ...

代表者ブログ 日記 ひとり言

The 日本!!やっぱり日本のメーカーってすごい☆

2017/11/29  

実家の耐火金庫の鍵が行方不明になっちゃいまして…。苦笑 まぁ、そこに至るまでの経緯はいろいろあるのですが、それは抜きにし ...

代表者ブログ ひとり言 教訓 国語力

『正しい or 正しくない』ではなく『変化を受け入れる』という視点

2017/11/28  

「ら抜き言葉」と聞いて、ピンッとくる人は言葉についてある程度意識しながら使っているか、こういった関連の情報にも日頃から興 ...

代表者ブログ 教育について 楽しい♪♪

マグフォーマー

2017/11/27  

子どもたちが持って遊ぶ教材(おもちゃ)も最近は、本当にすごいレベルで感心するものが多い。 今回、保育園の方で購入したのが ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について

『障がい』ではなく『個性』と捉えることで変わる世界

そもそも、どうして『障がい』という名前がつき、どうして診断されるようになったのか? 実際、自分自身が少しではあるが、発達 ...

代表者ブログ 教育について 教室にて 楽しい♪♪

反復によって積み重ねられる力

2017/11/25  

社会人になり、平日の昼間は作業所でお仕事がんばっている葵ちゃんと朋くん。土曜日は可能な範囲でSelfishに来て一緒に過 ...

代表者ブログ ことば 教訓

「道を尋ねられるような人になりなさい」という教え

2017/11/24  

こんな教えについての話を読んだ。短い話だが、すごく感じるところがあった。 昔、おばあちゃんに「道を尋ねられるような人にな ...

代表者ブログ 教育について 教室にて

算数・数学に強くなるには『計算』と『単位変換』をマスターしよう!!

2017/11/23  

算数・数学において一番大切な力が『計算』であることは誰でもわかること。算数・数学の勉強において『計算』力は基礎的な力です ...

代表者ブログ 教育について 国語力

貧富の差による学力差

2017/11/22  

「貧富の差による学力差」と聞くと、戦前戦後の日本や途上国などを中心に“生活>勉強”という切迫した事情の中で起こっていた問 ...

© 2025 NPO Selfish(セルフィッシュ)