-
-
せっかく“ON”になっている『やる気スイッチ』を“OFF”にしないために…
2017/11/11
「先生、大学受験に向けて、〇〇(期日)までに〇〇(内容)の勉強を終わらせたいんだけど、できるでしょうか?」 授業中の高校 ...
-
-
計算ドリルと宿題
2017/11/10
我々が小学生の頃から算数の勉強でお世話になっている計算ドリル。もちろん、今現在においても、小学生の勉強には欠かせないもの ...
-
-
節目の年に歴史の勉強【大政奉還】
2017/11/9
大政奉還(たいせいほうかん)とは、江戸時代末期の慶応3年10月14日(1867年11月9日)に江戸幕府第15代将軍徳川慶 ...
-
-
えっ!?詳細の解析結果により記録が幻に…。
2017/11/8
9月17日から18日にかけて日本を襲った台風18号が史上初の記録を更新したということは、9月18日付け本ブログ(『実は史 ...
-
-
教育現場の多様化と選択肢
2017/11/7
「オルタナティブスクール」。 聞き慣れない名前だと思いますが、これもまた一つの学校の在り方。こういった公教育とは一線を画 ...
-
-
塾での勉強と学校の宿題
2017/11/6
塾では塾の勉強。学校の宿題を塾ではしない。 そんな塾が大半であり、そう考えられる保護者の方も多いと思います。 でも、Se ...
-
-
素敵な景色に出会えるけど、やっぱり苦手です。でも…
2017/11/5
すぅ〜〜〜かり寒くなっちゃいましたねぇ…。 まだギリギリ、起きてすぐに布団から出られるレベルですが、もう少ししたら、ぐず ...
-
-
“教えるゆとり教育”って発想いいですね☆
2017/11/4
”教えるゆとり教育”があってもいいのでは? 内容は自分たちは中学校時代に英語の授業で習った‘筆記体’。先に記したテーマも ...
-
-
“責任”について…
2017/11/3
ここ数日、仕事の中で“責任”について考えるいくつかの場面があった。 特に自己“責任”で済む範疇のことは、言葉の通り、自己 ...
-
-
さぁ、貯金開始!!次の目的地はほぼ決定!?!?
2017/11/2
本ブログでも何度か話題にしたことのあるオーストラリアのエアーズ・ロック(ウルル)に関するニュースが、今朝の報道番組で耳に ...