読書

代表者ブログ 発達障がい 教育について 読書

読み書き支援のためのプログラム

現場での支援にとても有効な本を薦めていただき、手元に届きましたので、自分が読み始めると同時にご紹介させていただきたいと思 ...

代表者ブログ 教育について 読書

自分に合った学校で自分の力を伸ばす。

2020/3/28  

「越境してでもこの学校に通いたい!!」 そんな選ばれる学校には選ばれるだけの理由がある。 でも、その学校がすべての子ども ...

代表者ブログ 教育について ひとり言 読書

selfishのススメ!!笑

2020/2/5  

「こんな本を見つけました!!」 と薦めていただいた1冊の本。そのタイトルが、 selfish という、どこかで聞いたこと ...

代表者ブログ 教育について 読書 国語力

小学校で始まるプログラミング教育について考える。

2020/1/25  

2020年の今年から新学習指導要領に盛り込まれ、小学校の授業で始まるプログラミング。 我々、大人世代にとって決して身近な ...

代表者ブログ 教育について 読書

92歳が作り上げた奇跡の場所

2020/1/21  

はじめに、タイトルに関して誤解のないように申し上げておくと、決して92歳の方がたった一人で奇跡の場所を作り上げたわけでは ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について 読書 教訓

“叱ること”は本当にいけないことなのか?

特別支援教育においても、『叱ってはいけない』という支援方法や考え方が取り入れられることは非常に多いですし、一般的な教育現 ...

代表者ブログ 発達障がい 教育について 読書

子育てで一番大切なこと

2019/9/17  

発達障がいの分野において著名な杉山登志郎の書籍のご紹介です。 本のタイトルが『子育てで一番大切なこと-愛着形成と発達障害 ...

代表者ブログ ひとり言 読書 雑学

首こりは万病のもと

2019/5/28  

偶然にも、昨日のブログの内容に続くような話になっちゃいます。昨日の話題の背骨(身体)の歪みと同じく、自分の身体ですごく気 ...

代表者ブログ 教育について 教室にて 読書

本の持つ大きな魅力。本の持つ大きな力。

2019/3/28  

子どもたちの本離れ、活字離れが言われて久しいですが、Selfishの教室では、「子どもたちにたくさん本を読んで欲しい!! ...

代表者ブログ 教育について 読書

『学校の「当たり前」をやめた。』その先にあるものは…

2019/3/4  

「宿題なし」 「クラス担任制は廃止」 「中間・期末テストも廃止」 中学校の現場において、上記の内容が打ち出されたら、関わ ...

© 2024 NPO Selfish(セルフィッシュ)