-
-
がんばれ!!丸山先生。~寒い雪国からの便り~
2018/2/19
昨年度からSelfishは学校法人みつ朝日学園・鹿島朝日高等学校と連携して、高校卒業資格取得のサポートも行なっていること ...
-
-
作業療法と学童保育の取り組みについて勉強してきました♪♪
2018/2/18
本日、岡山大学の50周年記念館大ホールで開催された特別シンポジウムに参加させていただきました。 テーマは『これから放課後 ...
-
-
「学ぶ」と「学び続ける」は違います。
2018/2/17
長時間ランニングに必要なのは、 速く走ることではなく、一定のペースで走ること。 ペースにムラがあると、疲れやすくなってし ...
-
-
『スマホ中毒』と称される状態。でも、本当にスマホは“悪”なのか?
2018/2/16
「子どもたちがスマホにはまってしまって困っている。」 保護者の方の相談の中でもかなり多くなってきていますし、周囲でもよく ...
-
-
みなさんのご協力で、是非、日本代表として送り出してください!!
2018/2/15
Red Bull主催のとってもおもしろそうな旅人企画がヨーロッパを舞台に開催されるそうです。イベントの詳細は以下のリンク ...
-
-
今年も再び、かわいい子どもたちと一緒に訪れてきました♪♪
2018/2/14
しばらく続いた寒さが少しだけ和らいで、昼間はちょっぴり暖かさを感じられた気持ちのいい一日でしたね。 そんな今日は、年長組 ...
-
-
最高の仲間とともに…
2018/2/13
今日の職場での日めくりカレンダー。 まるで、今の自分の心の中を見透かされ、支えてくれている仲間からのメッセージのようでし ...
-
-
みんな見てね♪♪タイムリーに見れない方は録画予約を!!
2018/2/12
以前、本ブログでもご紹介させていただきましたSelfishの誇る昆虫博士(2017年12月9日付本ブログ『Selfish ...
-
-
大人『あるある』?“グダグダ”の一日…
2018/2/11
「よし、今日も有意義な一日になるようにがんばろう!!」 なんて気持ちはカケラもなく、ベッドから起き上がったものの、何もす ...
-
-
医療との連携の現状。〜倉敷発達障がい研究会での学びより〜
2018/2/10
Selfishの活動的にも、個人的にも非常に興味深く、是非いろんな現場での現状や取り組みを学びたいと思い、参加してきまし ...