-
-
さすが美観地区!!真似してみたい風流な風景。
2019/7/13
昨日の会議のために倉敷に来ていた関東の各施設の施設長とともに、倉敷美観地区を散策。 世間は三連休の初日。倉敷は小雨が降る ...
-
-
今年も“七夕バス”が街中を走っています☆
2019/7/3
この時期、倉敷から水島にかけての地区内で両備バスさんの路線バスで“七夕バス”が走っていることをご存知ですか? 近隣の保育 ...
-
-
「よっこらしょ…」と折り返し↑↓
2019/6/30
月日の経つのは本当に早いもので…。 2019年を迎え、バタバタのうちに新年度を迎え、元号が平成から令和に変わり、あっとい ...
-
-
『史上○○』にはもう驚きません!!
2019/6/26
中国地方が“ようやく”梅雨入りしました。 平年より19日遅く、昨年より21日遅いというタイミングでの梅雨入り。 1951 ...
-
-
地震時の対応と事前の備え
2019/6/19
朝起きると、スマホニュースやテレビの報道は地震のことを報じている。 寝ぼけた頭で、昨日の昼間に見ていて大阪北部地震から一 ...
-
-
みんなそれぞれに『都合』があるのだから…
2019/6/14
朝、事務所で日めくりカレンダーをめくると、こんな言葉が書かれていました。 自分の都合も 人の都合も 大切に 人の都合や事 ...
-
-
磯遊び♪♪
2019/6/10
年長組さんのこの時期の恒例行事、磯遊び。梅雨入り前で、天候をかなり心配していましたが、おかげさまで暑過ぎるぐらいのいい天 ...
-
-
Before and After
2019/6/9
先日、告知させていただいておりました茶屋町教室の駐車場の看板撤去作業が、本日無事に終了いたしました。 こちらが、作業前の ...
-
-
学校現場の実状と保護者の思い
2019/6/8
先日、本ブログでも開催についてご紹介していました倉敷発達障がい研究会に参加してきました。 まずは、倉敷支援学校、倉敷まき ...