広がるつながり。それはそのままSelfishの可能性の広がり。

最近、また、いろんな形で活動や取り組みに関するお声掛けをいただき、それが新しい出会いとなってつながりが広がりつつあります。

それまでの経験もありますが、15年目に突入したSelfishの活動が少しずつ認知され、ほんのちょっぴりだけど地域に根差した存在になれてきたってことかな?ってうれしく思っています。

今回のお話は、倉敷以外の地区での発達障がいの子どもたちを中心とした学習支援の場作りについての相談と、岡山市内で活動されている通信制高校の方とのお互いの情報共有のお話。

いずれのお話も、Selfishとしてなんらかの関わりを持つ形で話を進めるのか、それともまったく別の形での関わりを持つのか、全然未知数の状態ではありますが、なにより、そういった方向性の中で取り組みをされている方々とつながることができるということは、Selfishとしての可能性の広がりになることなので、ありがたいことです。可能性が無ければ、何かをしようと思っても、単独でできることにはどうしても限界があるので…。

特に、今度お会いさせていただける通信制高校は、別の形で以前から情報をいただいていて非常に興味を持っていた学校だけに、つながりが持てて、情報共有できることはこちらとしても願ったり叶ったり。以前から、頭の中で少しだけ温めていたプランの可能性の模索にもなるので、ある意味、すごくワクワクしています♪♪

つながった先に、また何かアクションを起こすかもしれません。

つながっただけで、何もアクションは起こさないかもしれません。

それは神のみぞ知るところ…。笑

それはさておき、こうしていろんな形でお声を掛けたいただき、ご縁をいただけることに本当に感謝しており、うれしい限りです。

しっかりつながり、しっかり可能性を広げて、一人でも多くの子どもたちの力になれるように、引き続き、がんばっていきたいと思います!!

-代表者ブログ, 活動, 教育について, ひとり言

© 2024 NPO Selfish(セルフィッシュ)