-
-
教室での『夏の風物詩』
2018/7/19
教室に来ている子どもたちの様子もどこかウキウキ&フワフワ状態な感じ。そりゃあ、今日で1学期が終わって、明日から本格的に夏 ...
-
-
さすがに今日の暑さは、すでに“熱さ”ですねぇ…
2018/7/18
岐阜県多治見市では気温が40℃を超えて40.7℃。7月に全国のどこかで40℃を超えるのは2004年以来、14年ぶりとのこ ...
-
-
人生はいつも理不尽で…
2018/7/17
突然、まったく想像もしていなかったことが起こる。 自分だけのことであれば、それもまた自分が成長するための試練だと思えば受 ...
-
-
規則やルールのあり方。本当に守るべきものは何なのだろう…?
2018/7/16
規則やルールは守るべきものだということは知っている。 でも、本当に守るべきものは何なのだろう…? そんなことを考えさせら ...
-
-
しっかり充電。元気回復です☆
2018/7/15
今日の予定に関しては幾つかの候補があったのですが、結果的に休息に当てさせていただきました。根っからの短距離ランナーは一気 ...
-
-
役割分担あってこそ。みなさんのおかげでがんばらせてもらっています☆
2018/7/13
本日も現地でお手伝いをしてきました。 本日は、Selfishの生徒のお父さんも一緒に現地入りしてくださり、一日一緒に作業 ...
-
-
Selfishでできる支援として…
2018/7/12
本日も現地で作業している中で、現地の子どもたちの様子について少し話を聞きました。 現地の公立の学校は臨時休業中で事実上の ...
-
-
こんな時だからこそ、子どもたちに笑顔を☆
2018/7/11
今日の午前中は、園の年長児たちに人形劇の観劇の引率。倉敷市内の保育園が倉敷市民会館に大勢集まって、会場内はかわいい子ども ...
-
-
本格的な支援が始まります。みなさんのお力が必要です!!
2018/7/10
本日、あの豪雨と洪水の被害後、初めて被災地である倉敷市真備町に足を踏み入れて、復旧作業のお手伝いをしてきました。 あの日 ...