教室にて

代表者ブログ 教育について 教室にて

計算ドリル“ノート”という存在

2015/7/9  

『計算ドリル』通称“計ド”。 僕らが子どもの頃からずっとあって、小学校の宿題の定番ともいうべきもので、その名を聞くと「懐 ...

代表者ブログ 教室にて

やっぱり重力は強いんだ…

2015/6/29  

Selfishの教室の一つの部屋の掛時計が最近かなりお疲れ気味で、よく遅れた時間を指し示し、授業の時間配分を惑わせ、困ら ...

代表者ブログ ささやかな幸せ 教室にて

子どもの成長は先生の喜び

2015/6/27  

先月から新しくSelfishの生徒としてM先生と一緒に勉強を始めたRくん。そのスタートは決して平坦なものではなく、M先生 ...

代表者ブログ 教室にて

『夏休み』の声がチラホラ…

2015/6/24  

教室で授業後の送迎で来られた保護者の方との会話で…。 「先生、来週は…。(ここでカレンダーを見て)来週の水曜日はもう7月 ...

代表者ブログ 教育について 教室にて

課題克服に向けての時間との闘い

2015/6/23  

Selfishに通って来る子たちはみんなそれぞれに成長に向けての課題を持ち、それをどう克服するかを本人、保護者、先生など ...

代表者ブログ 教育について 教室にて

「がんばれ‼︎」を禁句にする努力

2015/6/8  

夕方、教室に一人の生徒のお母さんが来られ、その生徒の現状について少しお話をしました。 その彼は今、自分で見つけた目標に向 ...

代表者ブログ 教室にて

Yくん初見参‼︎

2015/5/30  

また一人Selfishに新しい仲間が増えました♪♪ 今日が初授業になるYくん。予定の時間にお父さんと一緒に教室に現れた時 ...

代表者ブログ ひとり言 教室にて

意地の張りどころ

2015/4/23  

今日の夕方の授業の後、ちょっとした心配事が起きました。 そもそものきっかけはいろんな面での本人のやる気や態度。勉強面、生 ...

代表者ブログ 教室にて

“不”名誉の負傷

2015/4/13  

左足の親指がこんなになっちゃいました…。(泣) (お見苦しい写真で申し訳ございません。m(__)m) イマイチわかりにく ...

代表者ブログ ひとり言 教室にて

事務仕事の方々を尊敬いたします☆

2015/4/3  

暖かくなり、県南の桜もほぼ満開の状態で見頃となっているこの時期にあいにくの雨。倉敷地方では、夕方にはかなり激しい雷も鳴っ ...

© 2024 NPO Selfish(セルフィッシュ)