-
-
422人マラソンリレー
第3回のギネチャレ!!ミーティングに参加しました。 前回のミーティングでの話を受けて、この2週間事務局の方で動いてくれた ...
-
-
授業風景
今日はけいごくんがご家庭の急なご用事でお休みだったので、たっくん一人での時間になりました。 いつも二人でいろんなことをが ...
-
-
ことば
言葉は単なるコミュニケーションツールとしての存在ではなく、人と人とを繋ぐ大切な存在。 よく「言葉は生きている」とか「言葉 ...
-
-
禅の教え
「何にも縛られず判断しよう」あるがままを認められるようになったら、好き嫌いなどなくなるという禅語です。 好き嫌いを決める ...
-
-
テレビ
4月も後半に入り、TVドラマの新番組もそろそろ出揃った感じのこの時期。(月9はいろんな意味でまだみたいだけど…) 今回は ...
-
-
美味しい☆
とっても大好きな果物の一つ、パイナップル。タイ語では標記の通り『サッパロット』といいます。ちょっとした豆知識ですが、タイ ...
-
-
教育について
早期教育の効果に関する雑誌の記事がネットに掲載されていました。 元は、雑誌『AERA』の4月26日号に掲載されているもの ...
-
-
旅行
倉敷近隣の桜は先週末あたりが一番の見頃で、すでに花は散ってしまって葉桜になっちゃってるとこが多いですが、県北の方は今が満 ...
-
-
教育について
土曜日の午前中はRくんと一緒にお勉強。 算数のたし算・ひき算をやる中で、いろいろな難易度の問題を解いてました。 まだ学校 ...
-
-
授業風景
学校毎に若干の違いはあったものの、先週新年度(新学期)が始まり、今週は初めてフルに一週間を過ごした人も多かったと思います ...
© 2025 NPO Selfish(セルフィッシュ)