-
-
成績をupするための夏休みの宿題のやり方
2015/7/18
さぁ、本格的に夏休みが始まり、教室に来る子どもたちも夏休みの宿題を持ってきます。終業式の数日前から配布されている物も多い ...
-
-
まだまだ台風の余韻の残る中…
2015/7/17
昨夜の台風はすごかったですねぇ…。 一晩中、激しい雨と風の音で、さすがに熟睡ってわけにもいかなくて、寝たのかどうかも分か ...
-
-
予定より一日早く夏休みスタート!!
2015/7/16
これは決して「妖怪のせい」なんかではなく、「台風のせい」なのね。笑 現在、四国沖にいる台風11号がこのまま予想進路通りに ...
-
-
猛暑日の夏の空と韓国料理
2015/7/15
ここ岡山も、全国的な暑さの恩恵(!?)をきっちり受けて、連日の猛暑日。歩きや自転車で移動していると、空からの暑さ+アスフ ...
-
-
講師としてお招きいただいて…
2015/7/14
本日、倉敷市児島を中心に活動されている『病気や障害を持つ子どもと家族の会げんきくらぶ』の総会にお招きいただいて、講師とし ...
-
-
丸山智代先生 個展のご案内
2015/7/13
今年度からSelfishで講師の先生として子どもたちの支援にご尽力いただいています丸山先生が、この夏、岡山市内の天神山文 ...
-
-
アウトォ------!!
2015/7/12
ご存知(!?)のようにテレビドラマはネタの意味も含めてよく見ますが、限りなくCMは見ない私ですが、最近のCMで一つだけ大 ...
-
-
お気に入りの隠れ家にて
2015/7/11
幼なじみの友人お奨めの水島の美味しいお店。 独特の店構えのため、このお店の存在を知らない人が入ることなんてまずありえない ...
-
-
『駅』って意外に好きかも♡
2015/7/10
旅で電車等を使うのは嫌いではないが、日常生活の中で移動に電車を使うのはあまり好きではない。理由は、ただ単純に人混みが苦手 ...
-
-
計算ドリル“ノート”という存在
2015/7/9
『計算ドリル』通称“計ド”。 僕らが子どもの頃からずっとあって、小学校の宿題の定番ともいうべきもので、その名を聞くと「懐 ...