ハワイの旗

今日から給食週間ということで、今週は学校の給食も栄養士さんが趣向を凝らしたいろんな国の料理や子どもたちの好きなメニューのリクエストに応えてくれての給食が続きます。

今日はその第一弾で、ハワイの料理のメニューでした。

いろんな国の料理の時にはみんなが食べているときに栄養実習の学生さんたちと一緒にその国の民族衣装を着たりして登場し、料理の説明やその国の豆知識を紹介してくれます。

ということで、今日はハワイについての豆知識だったのですが、全然知らなかったことを教えてもらって驚いたとともにすごくいい勉強になりました。

みなさん、ハワイに州旗があったのをご存知でしたか?

まぁ、よくよく考えたら日本も国旗のほかに各都道府県ごとに県旗があったりするので、そのこと自体は驚く程のことではないのですが、その旗そのものがちょっと驚き。

ハワイの州旗はこんなデザインなんです!!

最初見たときは、正直「間違えてない!?」なんて失礼なことを思っちゃいました。
ちゃんと調べて紹介してくれた学生のみなさん、本当にすみません。<m(_ _)m>

ちょっと歴史について調べてみると、1959年にアメリカの1つの州になるまでにいろんな変遷があり、一番最初は1843年にイギリスがハワイの領有を宣言しています。

その2年後の1845年にハワイ王国の国旗として現在の国旗が制定されたようで、その当時の領有の影響が国旗に現れ、そのまま現在に至っているみたいです。

アメリカ合衆国の州の1つであるハワイの州旗にユニオンジャックがそのまま採用されているっていうのがすごいことだと思いません?

ちなみに、ユニオンジャック以外の白・赤・青の8本の横縞は、ハワイの人が住むハワイ島、オアフ島、カウアイ島、カホオラフェ島、ラナイ島、マウイ島、モロカイ島、ニイハウ島を表しているそうです。

いやぁ~、給食週間って勉強になりますねぇ。(笑)

-雑学

© 2024 NPO Selfish(セルフィッシュ)