価値観の違い。上手な付き合い方は?

いろんな形で話題に上っていた捕鯨に関する問題に、日本政府が『脱退』という一つの答えを表明した。これにより、この先に向けて様々な問題が懸念されているが、個人的には、日本が国際社会の中で“否”という一つの答えを出せたこと自体は素晴らしいことではないかと思う。

この捕鯨に関する問題を紐解いて考えてみると、反対派からの意見はその時々で変わってきており、そういった意味でも日本の主張は一貫していると言える部分もあるが、そもそもにおいて、すべての人の考え方が完全に一致するなんてことはなく、価値観の違いによって対立する意見があって当たり前の中で、どこを落としどころとするのかが一つの大きなカギであることは間違いないが、それ以前に、そこにある価値観の違いに対して上手な付き合い方というのはあるのかな?と思って、ちょっと調べてみた。

自分自身が、価値観の違う人との付き合いが苦手なもので…。

いろんな情報に出会える中で、「なるほど!!」と思えたいくつかの上手な付き合い方の方法をご紹介。

①自分にはない新しい考えを教えてもらったと感謝をもって捉える。

価値観が違うというだけですべてを否定的に捉えるのではなく、いろんな意味でチャンスだと考え、その中からプラスに転じるものを見つけることが大事だということですね。

②すべてを真っ直ぐ受け止めるのではなく、上手に受け流す。

価値観の違いに怒りや不愉快さを感じると、その感情により苦しむのは自分自身。だから、なんでもかんでも受け止めるのではなく、上手に受け流しながら、自分が平常心を保てるようにすることが大事だということですね。

③関係性を見直して、必要に応じて割り切る。

仕事だけ?今だけ?仮に拗れたとしたら他に迷惑をかけない?など、関係性を見直した上で冷静に判断し、必要に応じて割り切ってしまうことが大事だということですね。

なるほど!!

と思えるし、上手な付き合い方の方法として納得はできます。

でも、現実にそれができるかと聞かれたら…😓苦笑

こういったことが上手にできないから、いろいろ苦労している人間なのです😝笑

-代表者ブログ, 日記, 教育について, ひとり言

© 2024 NPO Selfish(セルフィッシュ)