新年初日は始業式と初詣でスタートです☆

三連休も終わって、みなさんも重い体と心を引きずりながら新しい一週間が始まったのではないでしょうか?笑

岡山高等学院では、今日が3学期の初日。少しゆっくり目のスタートです。ということで、必然的に勤務も初日で、久々に電車に乗って岡山へ。

初詣は岡山神社へ。オマケの雑学付き♪♪

学校では、一瞬で始業式を終え、みんなで徒歩15分程度のところにある岡山神社へ初詣に行ってきました!!

【岡山神社】
貞観年間の創建と伝えられ、当初は後に岡山城が築かれることになる岡山という丘の上に鎮座していた。天正元年(1573年)、宇喜多直家が岡山城を築くに当たって、当社を城の側の現在地に遷座、岡山城の守護神とし社領を寄進した。宇喜多秀家が本殿を造営し、次いで城主となった小早川秀秋が拝殿以下を造営した。江戸時代には藩主池田家により城内の鎮守として崇敬され、社領300石が寄進された。
それまでは酒折宮と呼ばれていたが、明治15年(1882年)に岡山神社に改称し、岡山市の総鎮守とされた。昭和16年(1941年)に社殿の改修、社務所の新築が行われたが、昭和20年(1945年)に戦災により随神門と末社数社だけを残して焼失した。昭和33年(1958年)に本殿が再建され、次いで昭和50年(1975年)に拝殿、幣殿が造営され、平成元年(1989年)に現在の社務所、参集所が完成した。岡山市指定重要文化財である。

個人的には喪中ということもあり、お参り自体はご遠慮させていただきましたが、子どもたちはみんなそれぞれにお賽銭を入れ、神妙な面持ちでお祈りしたり、おみくじを引いたりしていました。

とてもキレイな景色にご満悦♪♪

岡山神社の説明にもある通り、岡山城築城に当たってお城のすぐそばの現在の場所に遷座された神社。敷地内からも雄大な岡山城の様子を見ることもできました。午後からは少し怪しい天気になりましたが、午前中はスッキリ晴れていて、青空をバックに、川面にも写り込む岡山城がとてもキレイでした☆

20160112001

これにて、2016年のお仕事は全部出揃って無事にスタート切れました♪♪
今年も、いろんな場所で子どもたちと一緒に元気いっぱいがんばります!!(^^)v

-代表者ブログ, 岡山高等学院, 雑学,

© 2024 NPO Selfish(セルフィッシュ)