将棋

金曜日の夕方、一緒に勉強している小学6年生のSくん。

今、彼の中でのマイ・ブームは将棋。
ということで、最近は漢字テストで100点が取れたときのご褒美に、先生と将棋をすることを楽しみに漢字の勉強をがんばっていました。

前回、前々回と惜しくも1文字ずつちょっとした間違いで100点を逃していたのですが、今日はしっかり勉強してきて、見事100点をゲット!!
ずっとやりたくて楽しみにしていた将棋の権利を手に入れました♪♪

漢字テストが終わった後、学校の宿題の算数プリント(わり算の筆算)を済ませ、追加で前回からの残りの算数プリントを最後までがんばってから、授業の後半は将棋タイム。

最近やっと少しずつ将棋のルールを覚えているところのSくんなので、一緒に駒の並べ方から始めて、一つひとつの駒の動かし方を覚えながら、楽しそうに駒を動かしていきます。

とにかく、Sくんはひたすら守るタイプ。

王将のまわりを守り固め、途中で手に入れた駒も使って守りを固めていきます。
対して先生は、その性格のまんま“行け行けドンドン!!”で攻めまくり。

最後は先生の攻めにSくんの守りが持ちこたえることができず、先生の勝利で本日の勝負は終了しました。(笑)

以前は、テストでがんばって100点取ったときのご褒美はSくんの大好きな工作だったので、いろんな作品を作るのに授業の中である程度の時間の調整が約束事としてやりやすかったのですが、将棋をするとなるとさすがに時間で制限することができないため、時間調整が意外と難しい

まだそれでも時間の調整はこちらが考えながら勝負を決めることでなんとかできるけど、その上でたまにSくんに勝たせてあげようと思ったら、かなり至難の業。

そういった意味では、こちらも少しテクニックを磨かないと…。(笑)

-授業風景

© 2024 NPO Selfish(セルフィッシュ)