まほろばキャンプ②

今日は朝からがんばって、かなりの量の写真の整理をしました。
3時間ぐらいPCとにらめっこしながら、まずはそれぞれの子供たち用に写っている写真の選別。
自分のデジカメだけでも2日間で350枚、他にもまだ100枚単位であるので、一通り見るだけでも大変…。(>_<) それぞれの子供たちが写っている写真を選び、フォルダ毎に分けて、最終的にCDに焼いてみんなに配布予定。 あまりの枚数に、きちんと整理できて子供たちに渡せるにはもう少し時間がかかりそうです…。 キャンプの様子紹介の第2回目。 『弓矢体験~一日目の夜』
まほろばには手作りの弓矢があり、郷長さんにお願いして、それを使っての弓体験をさせてもらいしました。
前回は室内でさせてもらったのですが、今回は屋外でベニヤ板の的に向けてのチャレンジ。
矢じりは付いていないものの、それでも5mm程度のベニヤ板なら貫通してしまう威力。
見事にベニヤ板を貫通したり、的の中心付近に当てることができた子供たちはすごく喜んでいました。
弓矢を構える姿勢も決まってるでしょ!?

その横で…。
管理棟の前に新しく導入されたハンモックがお気に入りで、暇さえあればそこでゆっくりくつろいでいるTちゃん。
山の中の木陰でのんびりくつろいでいると、たくさんの『蚊』が寄ってきちゃうので、蚊取線香で虫除けしながらのんびりと…。
カメラを向けると、蚊取線香を顔の前に持ってきて、ちょっぴりかわいい(!?)ポーズをとってくれました。

このハンモック、メチャメチャ気持ち良かったですよ♪♪(^_-)-☆

また、その横の方では斧や鉈を使って薪割り体験もしました。
この薪割りが一番気に入って、ひたすら薪割りに没頭していたのが、写真のKくん。
Kくんの後ろに写っているテーブルの上に置いてあった薪のほとんどを、一人で黙々と割り続けました。
Kくんのがんばりのおかげで、みんなが晩の食事にありつくことができたことはできたことは言うまでもありません。
Kくんに感謝×②☆
その後は、晩ごはんに向けての大事な作業であり、今回の体験の目玉の一つでもある火起こし。
ただ力任せに動かせばいいってもんでもなく、力加減や速さの調整も要求されるし、何より簡単に点くものでもないので根気の要る作業。
どこかのグループは、本来の目的を逸脱して、回すことにばかり一生懸命になったりしていましたが…。(-_-;)

それでも、ちゃんと火を起すことができ、その大事な火を持って晩ごはん作りへと突入です!!
ここからが大変でした…。
みんなで起した火を使って、Kくんが割ってくれた薪に火をつけようと始めたのですが、あいにくの天気のため若干薪が湿気ていたため、なかなか火が点いてくれずにみんなで悪戦苦闘。
煙ばかりがどんどん出てくる中で、臭いし、煙たいし…。
囲炉裏のまわりで、みんなで涙を流しながら一生懸命がんばりました。
あまりの煙たさに、途中から子供たちはゴーグルを装着。

今までに何度もやってきたけど、こんなに苦労したのは初めてでした。
でも、それだけにちゃんと火が点いたときにはとってもうれしかったです♪
その囲炉裏で薪に火を点けていたグループと平行して、食材の準備をしてくれていたグループ。
お肉や野菜といった鍋の材料を用意してくれました。
今回の参加者の中の最年少(5年生)のTちゃんもお兄ちゃんたちに交じって、しっかりとお手伝いしてくれました☆
包丁を使ってお肉を切る姿もなかなかでしょ♪♪

みんなで協力して作った晩ごはんののった囲炉裏を囲んでの晩餐。
真夏に、薪を焚きながら食べる鍋は、食べてるものをそのまま汗で消化してくれている感じ。(^_^;)4
たしかにすごく暑かったけど、やっぱりみんなで作って、みんなで食べる食事はとぉ~っても美味しかったです☆(^^)v

   ↑   ↑   ↑
※肖像権の関係で、少し小さ目の写真にしてみました。(笑)
食事の準備をしている頃から外は雨。。。
朝のうち雨が降っていたにもかかわらず、昼間の活動をしていたときにはちゃんと雨が上がってくれて予定通りの活動ができただけでも“晴れ男”の面目躍如。←意味わからん!?!?(笑)
雨の影響で、食事の後に予定していた天体観測や夜の島散策ができなかったことが非常に残念でしたが、昼間子供たちが活動する間だけでも雨が上がってくれてたことを感謝すべきかなって思いました。
興奮している子供たちがなかなか眠りにつけずにぎやかな中で、睡魔に襲われどんどん意識を失っていく先生陣…。
雨の音を聞きながら、夜は更けていく……。
第3回目につづく。

-代表者ブログ, イベント

© 2024 NPO Selfish(セルフィッシュ)